『細胞の分子生物学(第7版)』を読もう

分子生物学・医学に、私達が手伝えることはないかと、確かめようという試みです。スマホで、PC版の表示をさせたい人は、印刷をするときなどのてんてんてんというボタンにタッチして、メニューから、PC版サイトをクリックして下さい。

細胞の分子生物学(その42)

 現在2023年2月17日20時00分である。(この投稿は、ほぼ1976文字)

麻友「えっ、一昨日、買ってあったの?」

私「色々、迷っていたんだ。アマゾンギフト券は、21,111円分、貯めてあった。これにもう少し加えて、前にも言った、簡単なアンプを買って、スピーカーを鳴らそうか、あくまでも、本を買おうかとね」

若菜「2万円って言ったら、かなり凄い本が、買えそうですけど」

結弦「ほとんどの本は、一応図書館でも、見られる。見られない本として、フランス語の、

を、候補として挙げてみた」

私「そうすると、7669円+7367円+4611円で、合計19647円となり、買えなくはない」

麻友「でも、積分を、半分だけ買うことに、意味があるの?」

私「そういう考え方も、もちろんあった。また、一番上の『位相線形空間』という本は、『実一変数関数(基礎理論)』の次の本で、読みたい箇所もあったが、今すぐ『積分(1~9)』まで、欲しいかというと、そういうわけではなかった」

麻友「それで、『積分』は、やめたのね。そして、もっと凄いことに、手を出した。

を、買うことにしたのね」

若菜「7669円+14764円で、合計22433円。お金、足りたのですか?」

私「足りなかった、1322円分は、いつもは貯めている、ポイントを使って、埋め合わせたんだ」

麻友「それで、今日、いきなり床屋へ、行くことに、なっちゃったのよね」

私「3月までは、次の生活費が、入って来ないから、床屋へ行くのも、どうかと思うけど、林さんに、今の髪型のままで、3月まで、というのは、なんだかなあ、と、思っていた」

若菜「ちゃんと、新しい恋が、スタートしているんですよね」

私「来週のどこで、床屋さん入れるかなあ、と、迷いながら、電話してみた。『土曜日は、お休みですし、月曜日は、床屋さんのお休みですよね?』と言ったら、『今日、どうですか?』と、言われて、あっけなく今日になってしまった」

結弦「どっちでも、お父さんは、ついてたんだよね。『本が、来ないなあ』と、待って、諦めて、家を出たけど、気になってスマホで、メールチェックした。そうしたら、アマゾンから、『配達完了』のメールが来てて、写真まで、付いてた。それで、家に戻ったんだよね」

私「今日は、日本が、新型コロナウイルス(『ウイルス2019』って、呼ぶんだって?)に、決着を付けられた日なんだなあ」

麻友「行きの車中、バスのなかで、読んでいった?」

私「私だもん」

麻友「本当に、新型コロナウイルスの倒し方なんて、書いてあった?」




私「ちょっと、スキャンしてみた。私は、今まで、訳本ばっかり読んでたから気付かなかったけど、著作権で、守られている部分があるんだ」

若菜「お父さん。第6版の訳本のとき、リンクが切れてるとか、言ってましたね」

私「本の出だしに、コインで削るアルミ箔の部分があって、一人だけしか、読めないように、なってるんだ」

結弦「まるで、AKB48 の握手券みたい。AKB 商法だなあ」

麻友「そんな、言い方しないで」

私「麻友さん。COVID-19 は、数学での未解決問題みたいに、分子生物学を勉強する学生のための、チャレンジ問題みたいな、ものなんだ。だから、たくさんお金を払った人にしか、教えない」

麻友「そういえば、アマゾンのこの本には、試し読み、がないわね。2022年7月1日の発売以来、どれくらい売れたのかしらね」


私「何でも、お金中心になっちゃう。もう嫌だよ。麻友さんを、好きなのは、お金を持っているからでは、ないよ」

若菜「新しい恋は、どうなるんでしょうね。お父さんは、今でも、お母さんを、十分好きなんですね」

結弦「成り行きに任せるというのも、ときには、必要だ」

麻友「若い学生達に、『細胞の分子生物学(第7版)』という面白い本があるぞ! という発破をかけたのは、太郎さんのしたことで、良いことだったのでしょう。今日は、もうおしまいにしない?」

私「分かった」

若菜・結弦「おやすみなさーい」

私「おやすみ」

麻友「おやすみ」

 現在2023年2月17日22時24分である。おしまい。